靴下って小さいけれど多数の技法が使われている気がします。作り目も色々あるのでちょっとまとめて見ました。
以下はよく見かけるものや、私が個人的に好きな作り目です。他にも多数あるので、色々試して見てくださいね。
後から解ける作り目
引き返し編み(short row)でつま先を編む時は「後から解ける作り目」で始めます。別糸の鎖目を利用する方法や別糸と一緒に作り目をする方法などがあります。
- 別糸で鎖目を編んで裏山を拾う方法(画像1)
- 日本では一般的な作り目のようです。
Chain cast on (YouTube) - 鎖目を編み針に編み付ける(画像2)
- これは今まで知りませんでした。鎖目が終わったらすぐに編み始められるのがいいですね。
Crochet Provisional Cast-On (YouTube) - 別糸と一緒に作り目する(画像4)
- 私のお気に入り 😀
Provisional cast on with waste yarn or circular needle (YouTube)
その他の作り目
つま先から増やし目をしながら編む場合は以下のような作り目があります。
- マジック キャストオン(画像3)
- マジックループと呼ばれる輪編みをする時の作り目ですが、4本針や5本針で編む時にも使えると思います。
Cat Bordhi demonstrates Judy Becker’s Magic Cast-On (YouTube) - 日本語での説明です。2分16秒あたりから作り目の説明が始まります。
靴下の編み方【本に載っている編み図をつま先から編む方法】 - ターキッシュ キャストオン
- Turkish Cast-On (YouTube)
靴下初心者です。いつも参考にさせていただいてます。
作り目一つでも色々なやり方があるのを知り目からウロコです。世界は広い!
編みこみの靴下難しいですよね。がんばってもがんばっても固くなっちゃって・・・・。
こんにちは、YOKOさん!
靴下の世界って広すぎて時々迷子になりそうです(*^.^*)
編み込みって伸縮性があまりないから靴下を編もうとすると難しいですね~