つま先から編む靴下: 増やし目 公開日: 2013年1月16日技法、編み方、靴下の編み方 夫がシアトルへ戻りました 😥 次に会えるのは4月頃になるのかな? ところで皆さんはつま先から靴下を編む時、どんな増やし目をしていますか? 私が一番よく使う増やし目は「引き上げ増し目」です。次によく使うのは「kfb(knit in front and back of st)」という英語の編み図によく使われる増し目。 「kfb」より「引き上げ増し目」の方が編み目がスムーズなのがお気に入りです。 こちらはkfbの増し目を正面から見た所です。裏目のような横線が入っています。 こちらはkfbの増やし目を横から見た所。 そしてこちらが引き上げ増し目の正面です。横線がありません。 引き上げ増し目の側面。 どちらがお好みですか? ランキングに参加しています。